当院について
春日後楽園ともなり歯科の診療理念

一人ひとりに寄り添った
オーダーメイドの歯科治療
『いつまでも自分の歯で食べられるように、一人ひとりに寄り添ったオーダーメイドの歯科治療を提供する』
春日後楽園ともなり歯科では、それぞれの患者様の『歯』に対する価値観を大切にしながら治療計画を立てるよう心がけております。一番最適な治療方法を共に考え、自分の歯に自信をもって暮らしていけるようサポートしてまいります。
当院の5つの特徴
患者様に合わせた
治療計画の立案
正確な診断に必要な検査の後、患者様の歯に対する価値観を重視した治療計画を練り上げていきます。
費用面や材質など何でもご相談ください。


全室個室でプライバシーに配慮
当院の診療室はすべて完全個室です。
他の患者様を気にすることなく、対話や治療ができますのでご安心ください。

土日診療
当院は土日も診療しております。
平日お忙しい方も通院できますので、ぜひご利用ください。

駅チカで便利
春日駅および後楽園駅の地下通路をご利用いただくと、雨に濡れず7番出口直結で当院にお越しいただけます。

待ち時間なしの会計システム
事前にクレジットカードを登録していただければ、治療が終わった後会計を待たずにお帰りいただけますので、待つストレスから解放されます。

外来環(歯科外来診療環境体制)

外来環は、厚生労働省が定めた医療機関の基準のことです。
当院は偶発症などの緊急事態の初期対応、機器の減菌対策の徹底、感染症予防対策の実施など、定められた基準をすべてクリアしています、AEDをはじめとする緊急対応設備、口腔外バキュームなどの機器も万全に整えています。
このページの著者
春日後楽園ともなり歯科 院長
友成 義尚

所属学会・資格
- 日本口腔インプラント学会
- 日本接着歯科学会
- 福岡口腔インプラント研究会認定講習会
- 福岡口腔インプラント研究会
- 歯周組織再生材料 エドムゲイン®︎ ゲル コース
鶴見大学歯学部を卒業、鶴見大学歯学部附属病院と研修医を勤める。その後、むろおか歯科、恵愛歯科豊洲診療所、文京いわぶち歯科・矯正歯科に勤務し、2024年9月1日(日)に春日後楽園ともなり歯科を開業。
春日後楽園ともなり歯科 副院長
友成 京

所属学会・資格
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本口腔ケア学会
- 日本口腔外科学会認定医
鶴見大学歯学部を卒業、山形大学医学部附属病院 歯科口腔形成外科で研修医を勤める。また、山形大学医学部付属病院 麻酔科 麻酔科研修を受け、公立置賜総合病院歯科口腔外科、水天宮前かきがら歯科・口腔外科に勤務。大学病院・総合病院の歯科口腔外科では親知らず抜歯や有病者の治療、全身麻酔下での手術など口腔外科を学ぶ。2024年9月1日(日)に春日後楽園ともなり歯科を友成義尚院長と一緒に開業。